相関 五帝・京一工・早慶私医:難関大進学力% (一都三県 のべ約1000校)

一都三県の進学比較で、五帝の集計は不要なのか?

進学校」の中上位層は、五帝を選択しないのか?

 

 

仮説 難関大進学力%と五帝には正の相関がある

  • 東大国医進学者率と、京一工率、五帝率、早慶私医推計進学率に関して集計
  • 相関係数を算出する
  • 散布図を作成する
  • 国立医学部は、東大国医で集計し、京一工・五帝からは除く
  • 早慶附属高・MARCH附属高はいずれも除く

 

結論

 難進力35%前後までは、京一工と、正の相関がある

 難進力25%前後までは、五帝と、正の相関がある

 難進力25%前後までは、早慶私医と、正の相関がある

  • 難進力35%以上で、京一工は、負の相関となる?
  • 難進力25%以上で、五帝は、負の相関となる?
  • 難進力25%以上で、早慶私医は、負の相関となる?
  • 東大国医25%超までは、京一工率・五帝率・早慶私医率いずれも相関して増減する傾向。

「五帝が多くても…」という評価が可能なのは難進力25%以上のみ?京一工や早慶私医に関しても)

 

■難進力2016-22平均(難進力%/五帝率%)    
難進力 中高一貫 神奈川公立 他都県公立 備考 
40%~ 栄光52/5.2 聖光50/2.7     ■■■
32~40% 浅野32/3.3   日比33/5.2 ■■■■
28~32% 筑附29/6.1 渋渋29/3.0     ■■■■■■
24~28% 女子28/2.6 小石川24/3.8   学芸28/5.1 浦和27/16.8 ■■■■■■■■■■
20~24% 千葉22/6.9 翠嵐24/9.9 湘南21/9.0 西高24/9.8 国立23/8.1 ■■■■■■■■■
16~20% サレ20/6.0 フェ20/3.6   船橋18/8.9 ■■■■■■■■
12~16% 逗開14/7.7 公文12/4.6   戸山16/6.6 大宮15/5.5 ■■■■■■
10~12% 横雙12/2.2 柏陽11/4.6 厚木10/3.5 YSF11/4.0(横浜) ■■■■
8~10% 横共10/1.4 神大8/4.3 川和9/1.7 新宿9/2.9 千東9/5.0 ■■■
6~8% 鎌学6/2.3 山手6/3.0 緑丘7/2.4 横須6/1.8 佐倉7/2.6 駒場6/1.6 ■■
4~6% 森村5/1.0 桐蔭5/0.6 希望6/0.9 鎌倉5/0.7 三田6/1.4 不動5/2.7

2~4% (桐蔭は高校) 北陵4/0.2 平沼4/0.4  

 

  

kaimetu.hatenablog.com

 

kaimetu.hatenablog.com

 

kaimetu.hatenablog.com

■データに関して

各年度ごとに推計進学値を集計。(2022A高校、2021A高校は各々を分け2校として集計)

2016-2022で延べ約1000高校分のデータを集計

線形の近似曲線:点線

6次数の多項式近似曲線:曲線

東大国医100%未満(約1020校)早慶附属・MARCH附属以外は約900校

東大国医16%未満 (約960校)早慶附属・MARCH附属以外は約850校

東大国医*8%未満 (約890校)早慶附属・MARCH附属以外は約780校

 

■難進力%と京一工(医学部除く)

■:相関係数0.71: y = 0.2455x + 0.9505 R² = 0.5107

難進力%:京一工 附属高除く国私立&公立高校
  • 難進力35%までは、正の相関?
  • 難進力35%以上から、負の相関?

 

■難進力と東大国医の分布集計
  • 0%  : 難進力0校   東大国医315校(附属以外206校)
  • 0~3%: 難進力60校   東大国医631校(附属以外516校)
  • 掲載高校のべ1000校のうち、631校が東大国医率が3%未満
  • 東大国医は631/1000校にとって校内の「外れ値」のみの集計といえる。
  • これら約600校の実態把握にとって東大国医は意味のない集計

 

 

(東大国医:相関係数0.58:y = 0.2136x + 2.7813 R² = 0.3341)

東大国医:京一工 附属高除く国私立&公立高校

 

 

 

 

■難進力%と五帝(ともに医学部除く)

相関係数0.36: y = 0.0819x + 1.9759 R² = 0.1321

難進力%:五帝  附属高除く国私立&公立高校
  • 難進力25%までは、正の相関?
  • 難進力25%以上から、負の相関?

 

東大国医相関係数0.22: y = 0.0527x + 2.708 R² = 0.0473

東大国医:五帝 附属高除く国私立&公立高校

 

 

■難進力%と早慶私医(早慶附属高校以外の高校)

■:相関係数0.52: y = 0.344x + 9.4699 R² = 0.2711

難進力%:早慶私医 附属高除く国私立&公立高校
  • 難進力25%までは、正の相関?
  • 難進力25%以上から、負の相関?

 

■:相関係数0.42: y = 0.2999x + 12.032 R² = 0.178

東大国医:早慶私医 附属高除く国私立&公立高校

 

 

 

■五帝+早慶私医:

■:相関係数0.55: y = 0.4258x + 11.446 R² = 0.3029

難進力%:五帝+早慶私医  附属高除く国私立&公立高校
  • 五帝志向と早慶志向の高校に分かれている?
  • 各々の相関より、五帝と早慶私医合算により相関が強くなった。五帝0.36  早慶私医0.52  合算0.55
  • R²も大きくなった。五帝0.13 早慶私医0.27  合算0.30
  • 早慶私医+五帝は、東大一工に次ぐ高学力生徒の実態を現す数値?

 

■附属含むデータ 早慶附属のべ46校 MARCH附属のべ75校

■:相関係数0.34: y = 0.5611x + 8.992 R² = 0.1185

難進力%:早慶私医 (附属高含む国私立&公立高校)
 
■:相関係数0.11: y = 0.1971x + 15.484 R² = 0.0128
(:相関係数0.09: y = 0.2178x + 15.811 R² = 0.0083:東大)

東大国医:早慶私医 (附属高含む国私立&公立高校)