速報 四分位法 (神奈川中心50校 2019-22)

速報値(後日、全国200校などのデータで修正が入る恐れが高い)

 

難関大進学力%2019-22データを基に

神奈川の進学校などを、四分位法で比較します

各高校で年度による変動が少ない、上位25%順です

 

関連記事 四分位法的 分布比較

 

◆:上位10% 

青:上位25%〜中央値 

橙:中央値〜下位75%

それぞれ各前後10%の平均値

 

難関大学進学力% 2019-22現浪別進学率(推計)■■■■■■■■■■■■■■■■■

上位25%が8.0以上(8.0=五帝・芸大)

慶応附属は、中央値順の場合、浅野と同程度(湘南・翠嵐を上回る)

下位75%順の場合、栄光・聖光と同じ(浅野を上回る)

 

上位25%が7.0以上(7.0=早慶・私医)

 

上位25%が6.0以上(6.0=筑千横茶など)

上位25%が同程度の場合

公立高校の方が校内差が小さい≒下位層の学力が高い

    柏陽 川和 厚木 緑ヶ丘 YSF

中高一貫校の方が校内差が小さい≒下位層の学力が低い

    公文 横浜共立 湘南白百合 南中 神大附属

 

上位25%が4.0以上(5.0=上基理 4.0=他国公立)

上位25%が同程度の場合

やはり公立高校の方が校内差が小さい≒下位層の学力が高い

中高一貫校の方が校内差が小さい≒下位層の学力が低い

 

 

上位25%が3.0以上(3.0=GMARCH+関関同立

 

上位25%が3.0~


日本女子大附属は、日本女子大迄に100%進学とするなら
上位10%:5.4

上位25%:2.1

中央値: 2.0  金沢や神奈川総合と同程度

下位75%:2.0  緑ヶ丘や多摩と同程度

 

日大も同様